株式会社 神明育種研究所は高い評価を受けたお米 夢ごこちの種子販売を行っています。
株式会社 神明育種研究所
TEL 0480‐85-7786
FAX 0480-85-8175
夢ごこちと新生夢ごこちは別品種になります。
2025年度作付分夢ごこち種子販売受付中!
無くなり次第終了になります。
売れる幻のお米『夢ごこち』

弊社取り扱い“夢ごこち”

売れる幻のお米「夢ごこち」
門外不出の原種・原原種の徹底した一元管理により、変わらない品質・食味を再現しています。
滋賀県のみ
別販売

“夢ごこち”のおいしさ5つの特徴

1.抜群の粘り
夢ごこちは、食べてすぐに感じていただける、極良食味米です。ボリューム感もあり、しっとりした粘りのあるおいしいお米です。

2.低アミロース・低タンパク質
夢ごこちの玄米成分中のアミロース含有量は、お米の王様と言われるコシヒカリよりも2%程度低く、タンパク質も安定して低く抑えた美味しいお米です。

3.各種ブレンドに最適
夢ごこちを単独で召し上がっていただくのが一番美味しいのですが、他の米とブレンドしていただいても、その味は群を抜いて高い評価が得られます。玄米の外観は他のうるち米お同じです。炊飯時のモチ臭もありません。

4.冷めても美味しい
夢ごこちは、炊飯後に時間が経過しても、その美味しさ・香りは炊きたてとほとんど、変わりません。またお弁当やおにぎりにして冷たくなった場合でも硬くなったりせず、美味しさの違いがわかるお米です。

5.お寿司米や炊き込みご飯にも
夢ごこちは、冷凍・再加熱しても食味は低下しません。業務用の酢飯や炊き込みご飯などに、広く使用していただけます。

コンクールで高評価獲得!
“夢ごこち”は2大コンクールで高評価を獲得しました。

第2回・第3回
全国米・食味分析鑑定コンクール
山形県産・夢ごこちが金賞獲得!

秋田・大潟村でおいしい米作り日本一大会開催
平成12年11月 全国26道府県の95個人・団体が参加。山形県産の 夢ごこち が最優秀賞獲得!

米を扱うプロやレストランのシェフ、料理研究家そして一般の消費者に選ばれた「夢ごこち」。
夢ごこちだけを炊飯しても、その他の米とブレンドしても、また寿司米や炊き込みご飯にしても、驚くほど良い食味評価を得ることが出来ました。

企業概要
株式会社 神明育種研究所
所在地
埼玉県久喜市菖蒲町小林1486
略歴
1982年 三菱化学㈱と三菱商事㈱が共同出資し㈱植物工学研究所を設立。
1991年 神奈川県横浜市の研究所から現、埼玉県久喜市に研究所を移転。
2003年 ㈱植物工学研究所から㈱中島美雄商店へ事業譲渡。
2020年 ㈱中島美雄商店から㈱神明へ事業譲渡。
2024年 ㈱中島から㈱神明育種研究所に社名変更。
<事業内容>
●品種開発
●原種・原原種の維持管理
●種子販売
